千景のグログ。
日々の活動の様子や、プライベートもちょっぴりご紹介。
第50回 すすきの祭 4日目司会
2014年8月12日
- CATEGORY >
すすきの祭 最終日は 白の浴衣を着て・・・。
花魁としてYOSAKOIソーラン祭 すすきのバトルで審査員です!
昼間から迫力あるヨサコイに魅了された後には、
纏振りからはじまり、北海道土木工業組合の皆さんの「はしご乗り」
その後は、1000名を超える担ぎ手の皆さんによる御輿渡御!!
これはいつもながらに大迫力・・・。
もう、ステージの上からも見えません!笑
いやいや、御輿という伝統芸能のあとなんですが。。。
すすきのパーリーナーーーーイ!!
きゃわいい、パーティドールズと一緒にすすきのをディスコ?クラブ?にしてしまおうという時間。
皆が知っているような曲をかけるので、それまた楽しかったな☆
無事に閉会式もむかえました。
初日と2日目はひどい大雨・・・。
花魁道中からはじまり、金曜、土曜はとっても良いお天気に恵まれましたよ。
最後には美しい月も見えていました。
今回も様々な方のおかげで務めることができた司会、そして記念すべき50回目のすすきの祭で花魁。
あー夏終わった感じしちゃうな。。。
第50回 すすきの祭 3日目 司会
- CATEGORY >
第50回すすきの祭 2日目
- CATEGORY >
第50回 すすきの祭 花魁道中 佳津乃太夫
- CATEGORY >
第50回すすきの祭、7年目となる司会ではなく初日は佳津乃太夫、花魁として出演しました。
13時からメイクをはじめ、、、
まずは花魁の象徴と言える背中を。
そして、夢千代のぼたんちゃんと一緒に手も白塗りではないですがファンデーションで白くしてもらいます。また赤いマニュキュアとペティキュアも塗りましたよー!
やっと着付けです!5時かな~??まだかつらはつけていませんが、この時点で重い!!
ようやくお着付けです!!
豊川稲荷の前ではもう既にたくさんの人が来て下さいました。
もう、この時点でかつらが重たくて頭痛かったな~
旦那役であるにとり社長や、京都祇園から来て下さった本当の女将さんに囲まれて記念撮影。
まだこの時点では、さほど雨は降っていませんでしたが・・・。
何度も練習した花魁歩き。外八文字。
すすきの祭 の華です!!歩ききりたかった・・・。
しかし雨の影響で、30cmの下駄を脱ぎ、ラフィラのステージまで歩いていくことになりました。トホホ・・・。
ステージに着くと、皆でそろって
「さかずきごと」
大きなさかずきを掲げて見栄をきります!
花魁と一夜、はべらすことができた殿方は、だいたい5回で1000万円はくだならかったとか?本当に夢伝説なんですね。
そして今回は、友人のゆりが新造役として出演してくれました!
司会は雨の中、べっちゃりになりながら務めてくれたおねーちゃん。
よくやってくれたぞー!我が姉!!姉妹でお世話になったのも記念です。
また、雨で関係各社の皆さん、濡れながらも気遣って下さり本当に感謝・感激です。
第50回 すすきの祭 花魁道中 花魁を務めさせて下さいましてありがとうございました。雨の中来てくれた皆さんにも感謝の気持ちを込めて!!ありがとう!!!
8月16日(土)9時50分~「イチオシプラス」
熱源設備(株) 社員研修in帯広
看護士さんへ向けた 研修講師
- CATEGORY >
SCJ T-Square スペシャルライブ司会
- CATEGORY >
帯広中央クリニック CMナレーション
Panasonic 研修in 帯広
- CATEGORY >
8月号 Refine ちかげの美人才食
- CATEGORY >
8月2日(土)Tvh「旅コミ北海道」
- CATEGORY >
8月2日(土)HTB イチオシプラス ロケ
- CATEGORY >