千景のグログ。
日々の活動の様子や、プライベートもちょっぴりご紹介。
日本ビジネススクール 講師 後期~
2010年9月29日
- CATEGORY >
- 千景のお仕事情報
福祉アカデミー 小樽校 講師 1期生と最終日
2010年9月24日
- CATEGORY >
- 千景のお仕事情報
・・・泣きそう。
福祉アカデミー 小樽校 のマナー講座の講師をしています。
第一期生の講座が今日で終了致しました。
いつ小樽校に行っても、受講生の皆さんがとーーーっても温かくて・・・。
癒されていました。
授業の最後には必ずアンケート/感想を書いて頂いているのですが、
それを見ると・・・目頭が熱くなってしまいました。
パン屋さんを営われている受講生の方から、パンのプレゼントも☆
添加物をほぼ使用してない天然酵母のパンは絶品!
小樽市稲穂2丁目13-16 cafe RiINO(カフェ リイノ)
今度行きますね☆
小樽校の受講生の皆さん、半年間お付き合い下さり、
本当にありがとうございました。
皆さんに会えて、私は幸せです!!!
あったか~い皆さんの気持ちが、自分の自信にもなりました。
またお会いできますように・・・。
小樽では10月からは2期生のマナー講座が始まります。
どんな出会いが待っているのかな。
人と人との出会いは必然ですよね。
大通BISSE オープニング 司会
2010年9月23日
- CATEGORY >
- 千景のお仕事情報
様々なところで話題になっていた、
大通公園に面したBISSE。
大勢の報道陣、そしてお客様が来ていました。
内心ドキドキ。
こんな大きなオープニングセレモニーの司会をさせて頂けるなんて・・・
嬉しい!嬉しすぎる!
やっぱり司会とか好き!
北洋銀行の横内頭取、商工会議所の高向会頭などの皆様のご挨拶を頂戴して、
10時のオープンを待ちます。
さぁ、その運命の10時です!
何度もリハーサルが行われた幕も
見事に落ちました!!!
ほーーーーっと一安心・・・。
よかったぁ・・・。
大通に産声をあげたBISSE。
これからもっと多くの人に利用してもらえる場所になってほしいなぁ。
司会をした分、BISSEが愛おしく思ってしまいます。
このBISSEとは・・・
ビジネス、アイデンティティー、サッポロ、シンボル、エモーション
の頭文字を取った造語なんです。
皆さん知ってましたか?
たっくさんのお祝いのお花があって、とても綺麗でした。
その中に高倉 健さんのお花もあってビックリ?!
その後、17時から4ステージわたって行われた、女性の弦楽四重奏。
その控え室が18階の最上階だったのですが、とっても見晴らしが良かった!
四重奏、アンサンブル・ドヌールの皆さんの演奏も上品で美しく、
BISSEのオープニングにぴったりでした。
誰もが知っている素敵な演奏にうっとりして20:30に全てのプログラムが終了しました。
1階から4階まで、北海道の魅力がびっしり詰まった大通BISSE、
是非一度行ってみて下さいね☆
一日長かったですが、今日の準備に追われていた皆さん、
お疲れ様でした。
上田さん、徳山さん、久世さん、新井さん、交洋不動産の皆さん、
今日一日大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。
アタックヤング 間もなく放送!!
2010年9月21日
- CATEGORY >
- 千景のお仕事情報
毎週火曜 深夜24時から放送中のアタックヤングー!!
23日には あっきー率いる AONA のライブが
狸小路1丁目 「フィエスタ」で14時と18時から2ステージ行われます。
ぜひ見に行ってあげてくださいな☆
そして午前中には 青山千景 も見に来てー!!!
大通3丁目に新しくできた、北洋銀行の入った 「大通りビッセ」
オープニングセレモニーの司会をすることになりました☆
お洒落な雑貨店やあの有名なお菓子屋さんなど素敵なお店がたくさん入ってますよ。
来てくださーい!
ちょっと久しぶりの更新になったのですが・・・
この頃の私は、かなり充実した毎日を過ごしております☆
昨日は2007年度ミスさっぽろの同期とニセコでラフティングしてきたし 笑
ほぼお休みが無い中、楽しくお仕事もしてますよ!
苫小牧は毎週行ってケーブルテレビのキャスターやってるし、
映画のインタビュアーのお仕事では、
たくさんの俳優さんや女優さんとお会いさせて頂いてるし・・・。
福祉アカデミーの授業もがんばってます!
と、いうことでまずはアタヤンをチェックして下さいね☆
STVで27日から CM 放送開始
2010年9月11日
- CATEGORY >
- 千景のお仕事情報
ほくほく祭 in真狩村2010 司会
2010年9月5日
- CATEGORY >
- 千景のお仕事情報
昨年に引き続き、MCまるやさんにご紹介頂きまして、
真狩村の「ほくほく祭」に行ってきました。
約4000人の方が訪れて下さったそうです。
今回のイベントには、たくさんのパフォーマーさんと一緒でした。
津軽三味線の竹内獅子丸さん☆
ギターを練習していたとある日、三味線に出会ったんだとか・・・。
三味線で奏でるベンチャーズ、かっこよかったです!
パントマイム&バルーンアートの ピエロぐっちさん☆
キティーちゃんの腕輪を作ってくれたのには驚きました!
パントマイムも教えてもらっちゃったし、どこかで披露してみようっかな~
ジャグリングなどのパフォーマー、ミスターきくちさん☆
ステージ爆笑でした。
足長おじさんの登場にもビックリしたのは私だけ?
そしてたった30秒ほどで針金とビーズでめちゃくちゃ可愛い指輪を作ってしまう
指輪職人チュウゲンさん☆
超早技!ネイルアーティスト ももこさん☆
ネイルアート可愛いの作って下さりありがとうごさいました!
すごく久しぶりの爪のお手入れで、なんだか女の子であることを実感しました 笑
と、たっくさんの皆さんとの出会いもありました。
10時から16時までのイベントの最後には、
花束を頂戴致しました・・・。
昨年に引き続き今年も呼んで下さり、本当に嬉しかったんです。
ほんっとに真狩村の皆さん、ありがとうございました。
真狩の美味しい新じゃが食べて皆さんのこと思い出します☆
そしてまるやさん、長時間の運転ありがとうございました。
すすきの音楽祭 土曜に最終日
- CATEGORY >
- 千景のお仕事情報
すすきの音楽祭 2日目 司会
2010年9月3日
- CATEGORY >
- 千景のお仕事情報
すすきの音楽祭 1日目 司会
- CATEGORY >
- 千景のお仕事情報
さて、今日からすすきの音楽祭が始まりました。
開催できるかどうかわからない状態だったのですが、
できてよかったぁ・・・。
新琴似太鼓保存会の皆さんの力強い音色からスタート☆
横田さんも復活!!
やばい・・・。逮捕の瞬間か?
・・・中央警察署の方による、交通安全キャンペーンもありました。
飲んだら乗るな!合い言葉ですねー。
いつもとは違ってラフィラ前ではなく、豊川稲荷の前で行われている音楽祭。
ジョイサウンドプレゼンツ オータムフェスティバルや、ジャズなど盛り上がっていましたよ!
今日と明日まであるので、是非来て下さい☆
さて、やっと夏が終わったはずなのに、残暑厳しく、夏バテならぬ秋バテにも気をつけたいところですね。
そんな中、一日休みがあったので、友人達と海に行ってきました!
やっと夏らしいことできたんです!!
BBQしたし、海入ったし、花火もしたし、遊んだ遊んだ☆★
休みさいこー!!
さて、今日もすすきの祭いってきます♪