千景のグログ。
日々の活動の様子や、プライベートもちょっぴりご紹介。
ビジネススクール授業で、美唄へアスパラ収穫
2009年8月30日
- CATEGORY >
- 千景のお仕事情報
専門学校日本ビジネススクール 業界スペシャルゼミの授業で、
美唄の内山農園さん
http://uchiyamanouen.com/
にアスパラ収穫をしてきました。
内山さんから、どのようにアスパラを育てているのかや、
どのように消費者に運ばれているのかなどをお話をして頂いた後、
収穫へ☆
鎌か、手で折って収穫できます。
びっくりなのが、生で食べられるということ!!
先生!!これってアスパラ?生で食べても甘いんだけどーーーーー!!
と学生。
まさにその通り!びっくりしました。
野菜本来の味って本当に美味しいんですね。
え?これアスパラ?と思う、竹林のような中を中腰で収穫するのは一苦労です・・・。
内山さんから、特別にとうもろこしを生で食べさせてもらいました!!
生でも甘さが感じられるアスパラを、次はBBQとして食べました。
焼くと更に甘さが増します。
こんなにアスパラが美味しいと感じたことは今まで無かったです。
内山農園での貴重な体験、最高でした。
学生以上に私が一番楽しめたのかも 笑
キティちゃん増えた~!!
2009年8月27日
- CATEGORY >
- 千景のオフ日
TVH「旅コミ北海道」9月5日放送
日本ビジネススクール 授業
- CATEGORY >
- 千景のお仕事情報
FINCHで結婚式 司会
2009年8月23日
- CATEGORY >
- 千景のお仕事情報
メルキュールホテルの1階に入っているお店、FINCHはご存知ですか?
いつもFINCHで結婚式の司会をしているのですが、
お世話になっている一人に宗像さんがいらっしゃいます。
その宗像さんの結婚式だったのです!!
いつも以上に緊張しながら司会してましたが、
無事に終わって一安心。
宗像さん、かっこよかったです!!
そしてあやさん、めっちゃキレイでしたぁーーーー☆
おめでとうございます。
司会、私に頼んでくださったのが本当に本当に嬉しかったんです。
違う仕事あったのですが、断ってよかった 笑
そして、ここfinchの自慢はイケメンシェフが作る美味しい料理~☆
私も1部と2部の間に黒島シェフの美味しいお料理頂いちゃいました!(^^)!
シェフありがとう~~~☆★
シェフの手には私の頂いたお料理が乗ってます 笑
普段、レストランやバーとしてもオープンしてますので
是非一度ご賞味あれ☆
poroco 9月号に載りました☆
- CATEGORY >
- 千景のお仕事情報
8月22日 TVH 「旅コミ北海道」18時半~放送☆
2009年8月18日
- CATEGORY >
- 千景のお仕事情報
タイトル通りですが 笑
8月22日 Tvh 旅コミ北海道 18時半から30分の番組でレポーターとして出演します(*^_^*)
先日、ロケに行ってきました。
アウトドアだ~い好きな私☆
是非、見て下さいね(^^♪
スウェーデンヒルズ ゴルフコンペ司会
2009年8月13日
- CATEGORY >
- 千景のお仕事情報
すすきの祭 最終日 司会
2009年8月9日
- CATEGORY >
- 千景のお仕事情報
8月5日からの、はしご酒から始まって、6日~8日まですすきの祭。
合計4日間にわたる、イベントが無事終了致しました。
最終日の今日は、
青森ねぶた
そして、木やり唄にのせて、鳶の皆さんによる纏振りと梯子のり
そして6基の神輿による渡御でした。
そして、学生8チームによる、よさこいでした。
4日間、本当に楽しかったです。
ステージ全てを統括して下さっている横田さん、細田さん
音響の片山さん、ステージは宮野さん。
数え切れない大勢の皆さんにお世話になりました。
最後の閉会式には、大島実行委員長がステージ上で
「司会の青山千景が頑張ってくれた」というお言葉を頂いて
本当に嬉しかったです。
毎年、毎年、色々なことがあって、大変な部分もありますが、
お祭りですから。楽しんだ者勝ちです (*^_^*)
また9月の第一週に「すすきの音楽祭」と題し、夜市が
行われます。また司会できそう?です☆
いやー、ほんっとに充実した4日間でした。
終わったー!!!!!!!!!!!!!!!!!
お疲れさまでしたぁーーーーーーーーー。
すすきの祭が終わると、夏が終わったような気がして
寂しいですが。
やっぱり皆さんのおかげで、楽しかったです。
本当にありがとうございました!
すすきの観光協会(本間さん☆)でもブログアップしているそうですので覗いて下さいね☆
http://ameblo.jp/sukikan/
すすきの祭 2日目 司会
2009年8月8日
- CATEGORY >
- 千景のお仕事情報
すすきの祭 初日 司会
2009年8月7日
- CATEGORY >
- 千景のお仕事情報
第45回 すすきの祭 今日から3日間、司会をしています!!
最高のお天気の中、オープニングセレモニーを終えて、
お囃子、祝太鼓、そしてメインの 花魁道中。
135年前の花魁道中を忠実に再現して、
25年前からこの、すすきの祭で行われているイベントです。
駅前通りの豊川稲荷から出て、ラフィラ前まで外八文字で歩く花魁。
大迫力です。
去年とは違って南6条から私も花魁たちと歩きながら説明をして
最終地点のステージで盃ごと、と呼ばれる 儀式を行いました。
25年ぶりに衣装が変わり、30キロ以上の衣装での花魁たちは、
重そうながら、美しさを見せてくれました。
明日は阿波踊りやよさこい、お神輿などもあります。
あんたはんもおいでやんす(*^_^*)
第6回 すすきのはしご酒大会 司会
2009年8月6日
- CATEGORY >
- 千景のお仕事情報
嬉しい!!こんなにも大好きな司会がたくさん出来て!!!
最高に仕事が忙しいだなんて、本当に有り難いお話です。
さて今日は、去年はお客として楽しんだ「はしご酒大会」の司会をしてきました。
はしご酒大会とは、120分以内で決められたお店、5店舗をはしごして、各お店でスタンプをもらいます。
カードに記載されている数字をもとに、抽選で豪華賞品が当たる、という仕組みです。
回った中から好きなお店が出来れば嬉しいですよね☆
すすきのを元気にしよう!ということから生まれたようです。
なんと約4000人が参加しているんです!!!!!!!
こんな企画は、札幌の繁華街すすきのでしか出来ないでしょう。
司会には、テレビでお馴染みの かみむらしんや さんと ふれさわひろみつ さんとご一緒させて頂きました。
今回初めて司会させて頂いた私でしたが、さすがはお2人。フォローして下さいました。
さぁて・・・明日からはいよいよ花魁道中がある、すすきの祭りです!!!
ステージにいます。頑張ってすすきの祭り盛り上げるぞーーーーーー
docomoショップ新発寒店 研修講師
- CATEGORY >
- 千景のお仕事情報
おねーちゃんに負けず?笑
90分間の研修講師をしてきました。
それも昔、J-comのメインMCをしていた時にテレビ制作をされていた方
から、何年かぶりにお電話を頂いて、講師を頼まれたのです。
講師を頼んでくださったからには最高の授業がしたい!!!
と思いまして、講習の2日間前に内緒で視察してきました。
いざ90分終えると「面白かった」「時間が短く感じた」「もっと聞きたかった」
などなど嬉しいお言葉を頂きました。
もっと良い情報を仕入れるために勉強したいと思います!!